名古屋市仲人サポート型結婚相談所
ピュアリートゥルー
今日のテーマは、
断捨離の思考から学ぶ「婚活成功脳の作り方」ということでブログを書いていこうと思います。
家にものがたまっていき、部屋が雑然としてくると、「アレどこいったかな」と探そうと思ったときになかなかそれが見つけられないし、または、そのものが必要かどうかではなく自分でもよくわからずとりあえず捨てずにそこに置いてある、みたいな状況が続いて結果ものがなんとなく「ある」部屋になってる・・みたいな経験はないでしょうか。
この状態を「とにかくすっきりキレイにしたい!」と思って断捨離に踏み切るのですが、なかなかいざ処分しようと思うと捨てきれない。結果たいして減らない、でも要るかと言われたらわからない・・・あー片付かない!という感じです。
わたしもこれに似たような経験があったのですが、そのときにインターネットでみた断捨離の先生の仰ったお言葉を思い出したのです。
その先生曰はく。
「捨てようと思うからできないのです。要らないものにフォーカスするのではなく、本当に欲しいものを残す、という思考に変えてみてください」
と!!
そういう発想はなかったので、目から鱗でした。そこから私の断捨離はいともスムーズに進み、きれいに手放しながら本当に自分の生活に残したいものだけに囲まれる暮らしに、まだまだですが近づきつつあります。
ふとそのことと婚活でうまくいっていない人たちのことを重ねてみました。
婚活で苦戦している人たちの頭のなかも、この状態に似ているのではないかなと思ったのです。
つまり、あれもこれもと理想や条件がたくさんあって、脳のなかにある「婚活」の引き出しはパンパン状態、入りきらずに戸が閉まらず空いてしまっているので、そこから大事なものを探すときにもはや探すのもままならない。
探せないから、自分がなにを欲しいのかも見えない。そんな状態ではないでしょうか。
二兎追うものは一兎も得ず ではありませんが、人はあれもこれも欲しい欲しいでは結局なにも得ることってできないと思うのです。
ではどうすれば良いかといえば。
結婚に対してのこだわり、ひとつだけ挙げて、と言われたときに、絶対譲れないこと1つ
1つしか言えません、となったときに、何を挙げるか?ということ。

そしてその1つに付随してくること、あと2つくらい。
それを見つけるのです。
ほんとに欲しいものだけを残してみる。
婚活という引き出しのなかにある、それ以外の「なんとなく残しているけどほんとは要らないかもしれない」理想や条件や手放してみる。
すっきりさせるのです、自分のなかの「婚活脳」の引き出しを整理整頓です。
そのあいだは、いったん婚活から離れてみても良い場合もあります。
もちろん可能であればやりながら脳の整理整頓ができるに越したことはないですが。
脳の整理整頓は婚活をも制す!と思います。
婚活について問い合わせる

婚活するその前に!相談者さんからのよくある質問をまとめました。
よくある質問

ピュアリートゥルーで成婚されたかたたちからのお喜びの声の一部をご紹介しています。
成婚者さんの声
